説明

スリッパのお手入れについて

投稿日:

スリッパを気持ちよくお客様に履いていただくため、スリッパのお手入れは欠かせません。

名入れスリッパ.comでは、主にレザー調スリッパを取り扱っています。家庭用スリッパと違い、学校、病院、宿泊施設、事業所などの施設では多くの方がご利用になりますので、スリッパのお手入れは欠かせません。
汚れが見えるスリッパは、不快感を与え施設のイメージを損なうことにもなります。
今回は、クリニックのスリッパを想定しお手入れの仕方をご説明します。
レザー調スリッパは、洗濯機を使用しないでください。中敷の芯はボール紙を使用していますので、水が浸透し、ふやけてしまいスリッパの劣化となります。
品番NS-009など洗濯OKのスリッパは、中敷の芯が耐水性のあるポリプロピレン素材を使用していますので、洗濯機で洗っても大丈夫です。
簡単なスリッパのお手入れ方法
綺麗な雑巾をご用意ください。
食器洗い用の手袋をはめてから
バケツに水を入れマジックリンを適量に混ぜ雑巾を浸しよく絞り、スリッパの汚れを落とすように拭いてください。
スリッパは抗菌防臭加工レザー素材を使用していますのでそれだけで済みます。

箔押し名入れ印刷スリッパのお手入れの注意点

箔押し印刷で学校名など印刷されている部分は、優しく拭いてください。何度も強く拭きますと箔が剥がれることがございますのでお気をつけください。
シルクスクリーン印刷は、油性塗料を使用していますので落ちることはございません。

汚れが落ちない箇所の対処

何らかの原因で汚れが落ちない場合には、お化粧落とし用のパフを使ってみてください。
パフにマジックリンの原液を少し垂らし、汚れ箇所を擦るように拭いてみてください。
それでも汚れが落ちない場合には、ベンジンをパフに垂らして拭いてみてください。

-説明

Copyright© 名入れスリッパ.com , 2025 All Rights Reserved.